本セミナーでは、当社が取り組む研究活動の一例として、東京科学大学(旧:東工大)に開設した共同研究講座における基礎研究の取り組み例をご紹介します。加えて、CVPR2023 や ICLR2024 といったトップカンファレンスにて発表した最新の研究テーマについても、実際に登壇した研究者がわかりやすくご説明いたします。セミナー終了後には、登壇者とのフリートークも予定しておりますので、研究に関するご質問や雑談など、お気軽にお楽しみください。ランチを取りながら、最先端の知に触れるひとときを!
※講演中にいただけるランチ提供あり
2025/4/24 講演者情報を公開しました。
2025/4/22 受付時間を公開しました。
2025/4/18 イベント概要を更新しました。
2025/4/16 発表内容詳細を公開しました。
2025/4/15 参加登録フォームを公開しました。
2025/4/9 インターン募集(科学大 佐藤研究室)について公開しました。
2025/4/2 サイト開設しました。
本イベントに参加するには、SSII2025 への参加登録が必要となります。
定員100名(予定)
本イベントに参加希望の方は、Google フォームにて事前登録いただきます。
フォームでの事前登録がお済みの方は、会場(東京ビッグサイト 101会議室)に受付がございますのでそちらへ直接お越しください。
本イベントへの参加は無料です。
参加資格、お名前、ご所属を確認するため、入場前にSSIIの参加証を確認、撮影させていただきます。
受付時間(東京ビッグサイト 101会議室)
12時より受付開始
プログラム
会社紹介 12:35-12:45
ITLAB社員による最新研究発表 12:45-13:35
長田 惇
2020年 慶應義塾大学大学院 博士前期課程 修了
2020年 株式会社デンソーアイティーラボラトリ入社
2024年 博士号取得(慶應義塾大学)
パターン認識・理解,コンピュータビジョンの研究,特にイベントカメラやミリ波レーダの認識に関する研究に従事
関川 雄介
2005年 東京理科大学 電子応用学科 卒,特許庁(-2008),オリンパス(-2011)
2011年 株式会社デンソーアイティーラボラトリ入社 (2013-2014年 MIT MediaLab客員研究員)
2020年 博士号取得(慶應義塾大学)
2021年- 東京科学大非常勤講師
コンピュータビジョンの研究,特に処理速度の高速化とスパース性を活かしたニューラルネットの研究に従事
2025年5月29日(木)
開場(東京ビッグサイト 会議棟 1F 101会議室)
12時より受付開始
企業紹介・ITLAB社員による最新研究発表(東京ビッグサイト 会議棟 1F 101会議室)
12:35-13:35
東京ビッグサイト 101会議室 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1
りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
デンソーアイティーラボラトリの共同研究講座である佐藤研究室では、夏季インターン生を募集しております。
インターン概要:
時期:夏休み(8-9月頃)
期間:要相談
勤務地:東京科学大学 佐藤研究室 https://d-itlab.comp.isct.ac.jp/
人数:若干名
報酬:有償
ご興味のある方はぜひ弊社ダイアモンドイベントにご参加いただき、社員までお問い合わせください。